就労支援事業所めーぷるでは就労継続支援B型、就労移行支援、就労定着支援の3事業を行っております。併設のグループホームの方のほかにその他の施設やご自宅から通所されている方々もいらっしゃいます。
就労継続支援B型(定員34名)
就労継続支援B型では、一般企業等での就労が困難な方に働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上の為に必要な訓練を行います。作業の細分化や積極的な施設外就労により高い工賃を実現しています。主な作業内容は下記の通りとなっています。
①印刷作業
パソコンによる校正を行い、名刺・封筒・チラシの印刷、製本等を承ります。
②組立作業
軽作業(数え・袋詰め・梱包・結束等)を行います。現在は自動車マスキング材(段ボール)の加工や商品のホチキス止め等を行っています。
③清掃作業
他の施設から清掃業務の委託を受け、トイレ、床、手すり、食堂清掃等隅々まできれいに清掃します。内容は施設外就労となります。
平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 |
25,026円 | 28,233円 | 24,671円 | 27,835円 |
9:30 | 出勤 |
9:45 | ラジオ体操・朝礼・作業開始 |
12:00 | 昼食・休憩 |
13:00 | 午後作業開始 |
14:30 | 休憩 |
14:45 | 作業開始 |
16:00 | 作業終了・帰宅 |
就労移行支援(定員6名)
就労移行支援では、一般企業等へ就労を希望する方に一定期間、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。就労継続支援B型の作業に加え、実際に企業見学や実習等を行い、苦手な作業の克服や生活習慣の改善を経て、就職を目指します。
作業内容・一日のスケジュールは就労継続支援B型と同様になります。
就労定着支援
就労定着支援では、就労移行支援サービス等を経て一般企業に就職した方に月1~2回程度訪問し、日常生活または社会生活を営む上での相談、指導及び助言や企業、関係機関と連絡調整を行い、利用者の方が安心して就労定着できるよう最大5年間のサポートを行います。
見学希望等その他お問い合わせはお気軽にご連絡ください!
TEL 0270-27-4081(めーぷる直通)営業時間 8:30~17:30(土日祝は除く)